いつもサフィルヴァ北海道に温かいご声援をいただきありがとうございます。
サフィルヴァ北海道では、今後よりファンの皆様やパートナー企業様へのカスタマーサポートを強化し、
応援してくださる皆様との信頼関係を築いていくことを目指し以下のように部署を設置し、運営体制を強化していくことを発表致します。
●運営体制強化について
=======================================================================================
体制移行時期
2021年3月1日〜
体制強化理由
より多くのパートナー企業様やファンの皆様にご支援いただく中で、今後V1昇格を目指しさらなる飛躍を遂げていくために以下のようなコーポレートガバナンスを強化していく必要性を感じました。
■迅速なお問い合わせ対応
■ファン、パートナー様からのご要望の反映
■ヒューマンエラーの削減
■価値提供のスピードと確実性の向上
■クラブ活動の透明性の向上
運営体制変更詳細
■旧体制
業務量に対して、部署の分類が少なく、様々な業務を横断的に行っておりました。
□取締役会
□強化部
□セールス事業部
□その他事業
(広報、グッズ制作、チケット販売、ファンクラブ運営、SNS運営)
———————————————————————————————————————————–
■新体制
各部署を設置し、それぞれのお問合せ窓口を明記することで事業の透明性と顧客対応を強化します。
チケット、グッズ、サポーターの対応に関しては新規で窓口を設置し特に強化していきたいと考えております。
□取締役会
□強化事業部(チームの強化、移籍など)
□セールス事業部(パートナー営業、パートナーサクセス業務)
□ビジネス事業部
-グッズ制作課((グッズの制作、ユニフォーム等のウェア制作))
-ホームゲーム運営課(ホームゲームの企画、運営)
-チケットセールス課(チケットの販売とお問合せ)
-ホームタウン活動課 (クラブの社会活動)
□広報事業部(新聞、テレビ等のマスメディアとソーシャルメディアの両方を管轄)
□サポーター事業部(ファンクラブの運営、ボランティアスタッフの統括、ファンからのお問い合わせ)
□新規事業部 (クラブの新しい取り組みや事業を創出していく)
追加人事
・事務スタッフ1名
・インターン生7名
======================================================================================
各事業部の連絡先は以下になります。
===================================
□t-miki@safilva-vc.com (代表連絡先)
□info@safilva-vc.com
-強化事業部
-ホームゲーム運営課
-ホームタウン活動課
-セールス事業部
-新規事業部
-広報事業部
-その他一般お問い合わせ
□goods@safilva-vc.com
-グッズセールス課
□tickets@safilva-vc.com
-チケットセールス課
□supporter@safilva-vc.comまたは公式LINE
-サポーター事業部
※ご連絡の際はお問い合わせ部署、課をご明記いただけますと幸いです。
※必ずしも全てのご要望、ご連絡にご返信出来るわけではございませんのでご理解いただけますと幸いです。
===========================================================================
今後とも、皆様のご支援・ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
本件に関しますお問合せは以下でお受け致します。
———————————————————–
サフィルヴァ北海道事務局
連絡先 t-miki@safilva-vc.com (三木)
———————————————————–
以上。